Nissan Technical Center, Japan
58 days ago
[CH2103]次世代電子制御サスペンションのメカトロ技術開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)

<職務内容>
①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
カーブや荒れた路面でも車両を水平に保ち、乗り心地を高める電子制御サスペンションの開発チームリーダーとして、以下の業務を担当頂きます。
・5~10年先の技術を創る次世代電子制御サスペンションの先行開発
・1~3年後に世の中を走出す車両開発プロジェクトへの適用業務

②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
・先行開発業は、システム、アクチュエータ、コンポーネントの構造・機構、制御アルゴリズム、ECUハード/ソフト開発、これらに関する設計・実験・解析・データ分析に基づき、未だ世の中に無い新技術の開発業務を担って頂きます。
・適用業務は、先行開発にて開発されたシステムや技術の製品化を担って頂きます。技術だけでなく、工程・コスト・品質管理・折衝などの管理スキルを使った業務を担って頂きます。

③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
約20名の外国人を含むチームに所属し、社内のシャシー開発、電子電装開発、性能・信頼性・サイバーセキュリティ開発などの多様な開発チームや国内外のサプライヤとの共同で開発を行います。

<アピールポイント(職務の魅力)>
①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい
業務を通じて、幅広い技術とグローバルなプロジェクト遂行能力を身に着け、メカトロシステム開発におけるリーダーエンジニアを目指して頂きます。
②将来的に目指せるキャリア、ポジション
関連システムを俯瞰したシャシー制御分野のエキスパートとして活躍していただくことを期待しています。

<MUST>

⓵もしくは②の経験がある方

⓵機械工学、振動工学、電気電子工学、制御・情報工学いずれかの専攻

②機械工学、電気電子等の知見を用いた、設計もしくは実験評価の経験



自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:600

<WANT>
・サスペンション、ブレーキ、ステアリング、シャシーなどの設計開発経験がある方
・英語力(日常会話レベル/海外サプライヤーとの会議、電話、メールで活用)

TOEIC:730

<求める人物像>
パーソナリティとそれに基づく行動・行為
・新たなユーザー体験や新たなモノづくりにチャレンジする好奇心
・協業のためのコミュニケーション
・年収レンジ:月次給( 参考値 )
230,000円~439,000円
※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします

想定年収( 参考値 )
約410万円~780万円
・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)
・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。
※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給

Nissan Corporate site

Nissan YouTube link

Global Career site

電子電装・シャシーシステム開発
Confirm your E-mail: Send Email